オオサカジン

  | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


2007年06月06日

◆色。イロ。いろ。。。♪

◆色。イロ。いろ。。。♪
通常、人が識別できる色の数は1,000~1,600万色だそうですオドロキ

パーソナルカラー診断で私が扱っているドレープ(色布)は120色+α。
“+α”は「この色とこの色の間ぐらいですね~」っていうもどかしさを
少しでも解消するために、いい色を見つけては個人的に買い足しているのですが、
それでももちろん限界があります。

まぁそこはアナリストが診断を受けてくださる方にいかに伝えられるかの
腕の見せどころになるんですよね、
がんばらなくっちゃ☆

今日はパーソナルカラーの診断用のツールを
販売している業者さんから商品のサンプルを届けていただいて、
手持ちのモノと比べたり、新しいアイデアを練ったりの「作業Day」でした。

診断に使うドレープ(色布)の色目も全然違うし、
素材によって発色、肌触りも異なります。

あーでもない、こーでもない。あっちはどうか。こうしたら良いんじゃないか。

色にまみれていると、あっという間に時間が過ぎてしまいましたアセアセ


同じカテゴリー(◆パーソナルカラー)の記事画像
◆ビビッドすらり脚ズラリ!
◆寝不足時の安らぎラベンダー色
◆色を伝える。
◆出張パーソナルカラーセミナー
同じカテゴリー(◆パーソナルカラー)の記事
 ◆ビビッドすらり脚ズラリ! (2007-09-10 18:39)
 ◆寝不足時の安らぎラベンダー色 (2007-09-10 01:47)
 ◆色を伝える。 (2007-08-30 16:57)
 ◆出張パーソナルカラーセミナー (2007-07-24 22:43)
 ◆違う目線で。 (2007-06-16 20:00)
 ◆パーソナルカラー、私の本音。 (2007-06-06 20:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。